地域の皆さん こんにちは。
平成最後の終戦記念日に編∋嫁劼帽圓辰討ました。
その後、日の丸国民大行進に参加しました。
去年の終戦記念日は、珍しく雨模様でしたが、今年はいつもどおりの暑い日となりました。
相変わらず、大勢の機動隊が警備をしていまいたが、いい加減に静かな編∋嫁劼出来る日がくることを望みます。









人気ブログランキング
地域の皆さん こんにちは。
平成最後の終戦記念日に編∋嫁劼帽圓辰討ました。
その後、日の丸国民大行進に参加しました。
去年の終戦記念日は、珍しく雨模様でしたが、今年はいつもどおりの暑い日となりました。
相変わらず、大勢の機動隊が警備をしていまいたが、いい加減に静かな編∋嫁劼出来る日がくることを望みます。
地域の皆さん こんにちは。
12月23日天皇陛下の誕生日(天長節)に「日の丸行進」が行われました。
大変重要な日にもかかわらず、産経新聞以外のマスコミは、まともに報道をしないのは恥ずかしいことです。
地域の皆さん こんにちは。
日本のために戦った英霊に感謝する「日の丸行進」に参加しませんか?
期日:平成25年8月15日(木) ※ 雨天決行
スケジュール:
13時00分 靖国神社参集殿 集合
13時30分 昇殿参拝 (参拝料 1,000円)
15時00分 錦華公園 集合 ※ 準備をお手伝いいただける方は14時に御参集ください。
15時30分 錦華公園 出発
16時15分頃 俎板橋[まないたばし]児童遊園 到着
千代田区九段北1-1-1(「九段下」駅 徒歩3分)
趣旨:
【日の丸を掲げ、英霊に感謝し、粛々と行進します。】
私たちは何よりも八月十五日の靖国神社の内外を静寂と厳粛な環境で、日本国民に参拝し
怒声や罵声を飛び交わせたりする行為やシュプレヒコールは、原則として行いません。
基本的に、無言で国旗を掲げ、「海ゆかば」の斉唱は行います。
「頑張れ日本!全国行動委員会」の指示に従い、誇りある日本人として、勇気と自制ある
主催:頑張れ日本!全国行動委員会、チャンネル桜二千人委員会有志の会
連絡先:
頑張れ日本!全国行動委員会
TEL 03-5468-9222 MAIL info@ganbare-nippon.net
是非、ご参加を!!
人気ブログランキングへ
地域の皆さん こんにちは。
昨日、皇居一般参賀へ行ってまいりました。
天皇陛下のお言葉がアップされていたので、お聞き下さい。
日本人に生まれたて本当によかった!!
祝 天長節
天皇陛下のお誕生日を心よりお祝い申し上げます。
天皇陛下 万歳!!
地域の皆さん こんにちは。
12月23日に予定されていました、天皇誕生日奉祝行事の一部が変更になりました。
ーーーーーーーーーーーーーー
天皇誕生日一般参賀要領
期日 平成24年12月23日
参入門 皇居正門(二重橋)
(午前9時30分〜午前11時20分)
退出門 坂下門,桔梗門(ききょうもん),大手門,平川門,北桔橋門(きたはねばしもん)
お出まし(予定) ○天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下,秋篠宮同妃両殿下
第1回 午前10時20分頃
第2回 午前11時頃
第3回 午前11時40分頃
【午後の一般参賀(記帳)】
場所 皇居内 宮内庁庁舎前特設記帳所
参入門 坂下門
(午後0時30分〜午後3時30分)
退出門 桔梗門(ききょうもん),大手門,平川門,北桔橋門(きたはねばしもん)(閉門:午後4時)
ーーーーーーーーーーーーー
【東京都中央区】 12/23(日)天皇誕生日・奉祝「日の丸行進」 「頑張れ日本!全国行動委員会」大忘年会(12/23)
日時:
平成24年12月23日(日)祝日
※映画「南京の真実」の上映から急遽、天皇誕生日・奉祝「日の丸行進」に変更となりました。
13時30分 集合 常盤橋公園(地下鉄半蔵門線三越前駅の西、徒歩2分)
【一般参賀に参加された方】12時30分 皇居外苑和田倉噴水公園集合
14時00分 奉祝「日の丸行進」 出発
15時30分 奉祝「日の丸行進」 到着 日比谷公園
17時00分 シンポジウム「新内閣誕生とこれからの日本」
井尻千男(「頑張れ日本!全国行動委員会」文化会議議長)
三輪和雄(「頑張れ日本!全国行動委員会」幹事)
赤池誠章(「頑張れ日本!全国行動委員会」山梨県本部長・元衆議院議員)
永山英樹(「頑張れ日本!全国行動委員会」埼玉県本部長・「台湾研究フォーラム」会長」)
大高未貴(ジャーナリスト)
片桐勇治(政治アナリスト)
小坂英二(「頑張れ日本!全国行動委員会」東京荒川支部顧問)
水島 総(「頑張れ日本!全国行動委員会」幹事長)
ほか
18時30分 大忘年会
場所:
日本橋サンライズビル2F「ザ・グリーンホール」
(都営新宿線「馬喰横山駅」A3出口より徒歩3分)
〒103-8470 東京都中央区日本橋富沢町11-12
TEL.03-3665-4600 FAX.03-3665-4588
http://www.sunrise-bldg.jp/access/index.html
参加費:
3,500円
※ドリンク・食事付
主催:
頑張れ日本!全国行動委員会
連絡先:
頑張れ日本!全国行動委員会
TEL 03-5468-9222
http://www.ganbare-nippon.net/
去年の奉祝「日の丸行進」
『 天皇誕生日 奉祝 日の丸行進』11.12.23銀座・数寄屋橋交差点
天皇陛下 万歳!
地域の皆さん こんにちは。
日本がまともになる最後のチャンスかもしれません。
多くの日本国民もこのままでは駄目だと思っているのではなでしょうか。
だけど思うだけでは、変わらないのです。
日本をよくしたいと思うなら一歩踏み出して下さい。
【動画説明】
自民党総裁に返り咲いた安倍晋三氏と、党員票でその存在感を示した石破茂幹事長による新自民党体制。しかし本当の戦いは総選挙に勝って政権を奪還することであり、それなく
地域の皆さん こんにちは。
8日の火曜日に、入学式・卒業式での大阪市の学校行事で国歌斉唱の時に、教職員に 対し起立斉唱を義務付ける条例が制定されたことについて、記者の囲み取材を受けた橋下徹市長に対して、アホな質問をしたMBS女性記者である斉加尚代の動画が話題になっています。
私も最後まで見てしまいましたが、トンチンカンもいいとこです。
それもそのはずで、この女性記者は、市政担当でないのです。
君が代嫌いの反日思想の馬鹿記者の乱入なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎日放送女性記者に大バッシング 「しつこすぎる」「質問になっていない」(J-CASTニュース)
橋下徹大阪市長が2012年5月8日に行った囲み取材で、MBS(毎日放送、大阪市)の女性記者がしつこく質問し続けて、結局20分以上を費やすことになってしまった。
その場面の動画が公開されると女性記者に対し「態度があまりに幼稚」「しつこすぎる」などとネットで大バッシングが起こった。
■市長が問いかけると「質問しているのは私です」
MBSが公立学校の校長に行ったアンケート結果の感想を女性記者が橋下市長に質問したことがきっかけ。教員が歌ったかどうかの口元チェックは過半数がやりすぎだと考えているため、「起立」と「斉唱」は分けて考えるべきではないか、などと質問した。
橋下市長は、なぜ分けて考えるのか、学校の音楽の授業と同じように立っただけで歌わないとしたら成績は付けられない、と反論した。
しかし、女性記者は「答えてください」と一方的に質問を続けた。
橋下市長は記者に対し、「条例の命令主体と、命令対象者は誰なのか答えて欲しい。
そういう原理原則がわかっていない質問には答えられない。答えられないならココに来るな」などと逆襲。
これに対し記者は、「質問しているのは私です」と返した。
橋下市長は、この記者はトンチンカンな質問を繰り返しているし、本当にこの記者は市政担当記者なのか、と訊ねた。すると、MBSの同僚と思われる男性記者がこうフォローした。
「よく取材をして回っている(記者)のですが、質問の仕方に問題があったのかもしれません」これで収まるのかと思われたが、女性記者はそれでも質問をやめず最後に、「あの、まあ、これぐらいにしときますけど」とまるで勝利宣言のような発言をした。
■「11日夕方放送のVOICEを見て欲しい」とMBS広報
これには橋下市長もキレ、「国歌を歌いたくない人、トンチンカンな質問をする人も採用してくれるから、そんな人たちはみんな、MBSに行ったらいいですよ!」などと批判した。
ネットではこの記者に対するバッシングが異常に盛り上がっていて、掲示板「2ちゃんねる」でも数十もの関連スレッドが立つ「祭り」に発展している。
「橋下に速攻で論破されたにも関わらず、偏った思想でそれでもひつこく食い下がるこの女が悪いんだろ」
「こんなのがいい加減な記事出してるんだな。元弁護士の橋下と記者じゃ、おつむの差がありすぎて話がかみ合わないだろ」
「女性記者よ、国歌を歌うのに突っかかるのは、 あなたの、個人的な、反日思想からだろ。しょーもない」といった書き込みが出ている。
MBSにもこの女性記者に対する賛否両論が数多く寄せられているという。
MBS広報は、この女性記者はニュース番組VOICE(ヴォイス)の担当記者で、5月11日午後6時15分放送分で大阪市の国歌起立斉唱義務問題の特集をするために取材に入った、と説明した。
その中で使用する橋下市長のコメントが必要で必死に食い下がったのだろう、ということだった。
今回、視聴者から寄せられた意見は真摯に受け止める、としながらも、「あくまで私たちの勝負の場所は番組ですので、ぜひVOICEの特集を見てもらい、またそれから様々な意見をいただけると嬉しい」
と話している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【動画説明】
橋下大阪市長の登退庁時の囲み取材の様子を録画で配信しています。
取材環境により、記者の方の発言等が聞き取りにくい場合がありますが、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MBSのアホ女性記者の斉加尚代とはこいつらしい ↓
こいつは毎日放送労組の書記次長になっています。
君が代も日本も嫌いならさっさと日本から出てけばいい!
あなたは、日本人なの???
日本は出国を禁止していないぞ!
地域の皆さん こんにちは。
国分寺市立いずみホールで「国分寺・日本のこころ音楽祭」が催されましたが、そこで反日左翼教師が大騒ぎし妨害たそうです。
水間条項さんから再転載します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●緊急拡散《国分寺での表現・言論弾圧の一部始終》
■何時かこのような「表現・言論弾圧」が起きると思ってはいたが、東京都内で起きたことは、これから俄然注目されることになります。
以下「大和なでしこ」さんからの情報です。≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
国分寺を牛耳る左翼の実体です。
去る2月9日 国分寺市立いずみホールで「国分寺・日本のこころ音楽祭」が催されました。
第12回国分寺・日本のこころ音楽祭
皆で声を合わせて歌おう!
日本のこころ再生へ親から子へ 子から孫へ『歌い継ごう日本の歌!!』
歌手; 森 敬惠
主催者側は、このコンサートを成功させるための宣伝もせず、結果的にはネットの拡散によって大成功となりました。
添付したパンフレットの第二部に「海ゆかば」が載っていますが、この曲の演奏を阻止しようとする公立小学校左翼教師が突然「歌うな!」と騒ぎだし、自分の主張が通らないとなったら、引率してきた生徒達を引き連れて、会場から出ていったのです。
(中略)
「海ゆかばを聞いて悲しいことを思い出したくない」と、批判されたそうですが、私は全く反対の意見で、「思い出すことこそが供養になる」と考えています。
日本を守るために犠牲となった尊い命を忘れてはいけない、思い出して感謝しなければいけないと常に思っています。
また、地元の公立小学校の左翼女教師は、自己満足のために生徒を引率し、「海ゆかば」に抗議したあとは全員で会場を後にする行動が、事前に計画されていたのです。
今回の事は、国分寺が一部の隠れ共産主義者の圧政によって一般の善良な市民が、自由な発言が出来ないような状況であることが露見したと言っている方もいます。
これら隠れ共産主義者は、口では「自民党支持」と主張しているので、これがまた厄介です。
****以下森敬恵先生からのお願いと感謝のメールを転載いたしました.**************
全国の方々から下記の事務局に抗議のFAXをしてほしいです。
*抗議文書FAX先
042−324−2311 「国分寺日本の心音楽祭」
演奏前の私に「海ゆかば」を歌うな!とか「君が代」はもっと歌うな!とかごり押しを激しい攻撃で迫りました。
これは「威力業務妨害罪」という刑事罰になる立派な犯罪です。
あの会の受付をしていた役員達は私が売ってほしいと依頼したCDを売る事も全くしませんでした。
何度も放送でCD販売の放送をしているのに、無視をして事務所にあるCDを取りに行かないという、なんともうす汚い行為でした。
受付けをしていた女性ボスの傲慢な態度は正に共産国の悪役人的な物の言い方でした。
終演後、すでに帰途にあった私を呼びつけて、腹立ちを大声でぶつけて「私は本当に怒っている。」何とか、かんとか・・散々文句を言った挙句には「とっとと帰れ!!」とこの会で呼んだ演奏者の私に対して激しく怒鳴りつけました。
何とも真の日本人は絶対にこんな事はしないだろうという態度でした。
一体、ご自分を何様と勘違いしているのでしょうか!まるで北朝鮮の独裁者のようでした。
ここは日本です。自由な発言も自由に歌を選曲する事も出来る日本です。
彼らの誤った行為をこのまま許すわけにはいきません。
どうか、全国の皆さん!たくさんの抗議を前述の番号にFAXして頂きたいです。
私の元には多くの国分寺の一般市民から「私達はこれまでこのような人たちによって 、自由に発言する事もできないできました。あのように先生がはっきりモノを言って下さって本当に胸がスッキリしました。ありがとうございました。」という声が寄せられたのですから、いかに国分寺が既に日本でなくなってしまっているかが分かります。
朝鮮学校 があり、菅直人の選挙地盤 であり、そういう関係の人々がたくさん住んでおられて、市長さんも公立の先生方も教育委員会も全員、左翼に占拠されている状態です。
「左翼の巣窟」と呼ばれた地区です。
※ この事を契機に、日本の人々が彼らよりもっともっと強く発言をして、彼らの論理のない口から発射される激しい弾丸攻撃に屈することなく、戦うべきだと思います。
※ 今、この日本を守れるのは、政治家でも、官僚でも、経団連でもない、名もない一般の国民です。
力を合わせましょう!
■今回の事件は、市民集会の現場の変化を如実に表しています。
今までであれば、一般市民を巻き込んだ集会で抗議をするのは、我々側がする場合が多くあったのです。
今回の一件から、反日左翼は、一般市民が参加する集会に、子どもたちを引き連れて妨害活動をしなければならない状況になったことは、ひとつの時代の転換期になったのです。
保守国民は、このような会を大いに開催するときが来たと思っております。
森敬恵さんが仰っている「この日本を守れるのは、政治家でも、官僚でも、経団連でもない、名もない一般の国民です。力を合わせましょう!」が、我が国の閉塞感を打ち破る鍵になることでしょう。
ーーーーーーーーーーーーー転載終わり
チラシに「海ゆかば」の記載があるので、転載記事にもあるように、計画的に邪魔しに来たんだろう。
しかし、こんな異常な教師に教わっている子供達が不幸でしょうがないし、こんな教師を存在させてはいけません。
こいつら自分達が何か言われると思想・良心の自由を侵すなとか言うが、こいつらは一方的に自分の思想を他に押し付けてきます。
それも、嘘だらけですよ!
思想・良心の自由があるから内心で思うのは勝手だが、それを他へ押し付けるのはやめろ!
日本が嫌いないら会場を出るのは当然だが、日本から出ていけばいいのです。
出国の自由もあるし、国籍離脱もできるのだから自分が大好きな上の方にある国に行けばいいのです。
この件に関して記事を書いている人が多いですが、馬鹿教師が「戦争の歌だ!どうしても歌いたくない、こんなのおかしい」と繰り返すばかりで騒ぎは収まらないので、最終的に森さんの提案で会場全体で多数決を取ることにしたそうです。
結果、会場にいた全体として約250人程のなかで8〜9割以上の方が「歌いたい」に挙手したそうです。
所詮これが真実なのです。
この馬鹿共は大きい声出して、相手を恫喝し黙らせ、これがあたかもみんなの意見であるかのように言うのです。
沖縄の反米闘争も沖縄人の民意でなく、本土から来て沖縄反日マスゴミと反日議員で、インチキ世論をつくりだし洗脳しているのです。
もう皆さん気づき始めているので、宜野湾市長選で、宜野湾市職員労働組合と市役所ぐるみで、選挙違反もかまわず宜野湾市長選に臨んできても勝てないのですよ。
良識ある皆さん!騒ぎを大きくしたくないために、相手の主張どおりに穏便に済ませようとすれば反日左翼の思う壺ですよ!
「海ゆかば」は、万葉集に載っているし、大伴家持が歌った古い歌であることや、国のために亡くなった方にたいする慰霊の歌であるのです。
鎮魂歌なのですよ。
この歌をコケにすることは英霊の皆様に対しての冒涜にあたるのです。
変態教師!
「海ゆかば」嫌いならひとりで思ってろ!
子供に押し付けるな!