トランプ大統領は、なるべくしてなった大統領です。
昔からぶれてないですね。
トランプは大統領にいたくて戦っているのではありません。
自由や平和を奪おうとしている邪悪な勢力と戦っているのです。
だから、真実を知った世界の人々がトランプ大統領を応援しているのです。
正邪の戦い!!

人気ブログランキング
地域の皆さん こんにちは。
支那が、アメリカのウイグル人権法案可決に対しして、アメリカの方が先に先住のインディアンを排除し、虐殺して、広大な土地を占領し、膨大な自然資源を収奪してきた」とか抗議しています。
ということは、お前らもやってるということだろ!!
支那が、ウイグル人を排除し、虐殺して、広大な土地を占領し、膨大な自然資源を収奪しているんだろ!!
お前らは、この時代に現在進行形で、虐殺を行っているのが問題だ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ウイグル人権法案可決に激怒、「アメリカも先住民を虐殺した」と言い始めた中国
<ウイグル人弾圧をめぐり鋭く対立する米中。アメリカにも先住民虐殺や差別の歴史があるという中国の反論は事実だが、不毛だ>
米下院が12月3日、少数民族ウイグル族の人々を不当に拘束するなどしている中国を批判し、人権侵害に関わった当局者に対し制裁の発動を求める法案を可決した。中国政府はこれに反発し、アメリカが先住民を組織的に迫害した過去を槍玉に挙げ始めた。
中国外務省の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官は4日に開かれた定例記者会見で、米議会が可決したウイグル人権法案に触れ、中国政府は「激しい怒りを覚え、毅然として抗議する」と述べた。法案は「100万人を超えるウイグル人の大量収容など、普遍的に認められた人権 に対する甚だしい侵害」について、中国を非難している。ウイグル人は中国北西部の新疆ウイグル自治区に暮らす人々で、大半がイスラム教徒だ。
中国はこれまでもウイグル人弾圧に関する米政府の指摘を繰り返し否定してきた。華報道官は、中国のウイグル人政策は「人権、民族、宗教に対するものではなく、暴力、テロ、分離主義的な動きと戦うためのもの」だと主張。法案を通した米議会を「無知」で「恥知らず」と非難し、アメリカにも先住民迫害の歴史があることを持ち出して、「偽善的」と決めつけた。
「2世紀にわたるアメリカの歴史は、先住のインディアンの血と涙で汚されている。彼らのほうが先にこの大陸に住んでいたのに、19世紀以降アメリカは西漸運動を通じて、武力に物を言わせて先住のインディアンを排除し、虐殺して、広大な土地を占領し、膨大な自然資源を収奪してきた」
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ファシスト支那共産党は、人類の敵!!
自民党はファシストの親玉を国賓として招くのかよ!!
総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、野党側が追及本部を立ち上げ、ことしの招待者のうち1000人程度が安倍総理大臣からの推薦だったことなどについて、地元の山口県下関市を訪れるなどして調査を進めることになりました。
立憲民主党、国民民主党、共産党など野党側は25日、「桜を見る会」の追及チームの体制を強化して国会議員70人余りからなる「追及本部」を立ち上げ、初会合を開きました。
本部長に就任した立憲民主党の福山幹事長は、「真相究明を進め、倒閣に向けた運動を進めていく。安倍政権は、自分たちのお友達だけを大切にして、国民生活はほったらかしだ。追及の手を緩めず一致結束して頑張りたい」と述べました。
そして、ことしの招待者のうち1000人程度が安倍総理大臣からの推薦だったことや、昭恵夫人からの推薦もあったこと、それに招待者名簿が野党議員が資料請求したのと同じ日に廃棄されたことなどについて、8つの班に分かれて調査を進めることを決めました。
今後は、安倍総理大臣の地元の山口県下関市などを訪れて関係者から話を聞きたいとしているほか、引き続き安倍総理大臣に国会で説明責任を果たすよう求めていくことにしています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
特定野党の馬鹿面をご覧ください!!
こんなことばかりやっていて幼稚だな!!
お前ら倒閣運動でなく、安倍内閣応援運動だろ!!
国民生活ほったらかしとか・・・国民とは日本人ではないだろ!!
さっさと憲法議論しろ!!
地域の皆さん こんにちは。
特定野党の間抜けは、追及チーム作るの好きだよな!!
こいつらの趣味なのか!?
お前らの仕事は、国会で審議することだろ!!
こんなことして、国民から支持・・・あっ、そうだったこいつらの国民とは、韓国と支那でしたね!!
支那・韓国のために国会を空転させるのが仕事だったな!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野党4党 「桜を見る会」追及チームを「本部」に格上げ
2019年11月14日 17時01分桜を見る会
総理大臣主催の「桜を見る会」について、立憲民主党など野党4党は、追及チームを「本部」に格上げして招待者の基準などについて徹底的に調査するとともに、安倍総理大臣に対して引き続き、国会で説明責任を果たすよう求める方針を確認しました。
総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の野党4党の国会対策委員長が会談し、今後の対応を協議しました。
そして、野党側が合同で立ち上げた追及チームの体制を強化して「本部」に格上げし、所属するすべての国会議員に参加を呼びかけることを決めました。
本部では、招待者の基準のほか、安倍総理大臣の地元の事務所の役割や、前日夜に東京都内で開かれていた後援会の懇親会の会計処理などについて、それぞれチームを設けて徹底的に調査し、現地への視察なども検討するとしています。
さらに会談では、安倍総理大臣から直接説明を聞く必要があるとして、引き続き、衆参両院の予算委員会で集中審議を行うよう求める方針を確認しました。
立憲民主党の安住国会対策委員長は記者団に対し「安倍総理大臣が、自身の判断でやめたと言って臭いものにふたをするという態度が許せない。地元の事務所が関与したことは明らかで、国会での説明責任を果たすべきだ」と述べました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
こいつらのせいで、1日2〜3億の税金が無駄になる!!
特定野党に使う税金が、一番の無駄!!
もう国会へ来るな!!
「共産党は『自衛隊は憲法違反』と言っている。『こんな大事なことで食い違っていていいのか』と、立憲民主党の枝野幸男代表を問い詰めた」
安倍晋三首相(自民党総裁)は5日、新潟県長岡市内でマイクを握り、憲法観や安全保障など基本政策でズレを抱えながら、候補一本化に踏み切った野党の姿勢を批判した。これに関して枝野氏は3日の党首討論会で「政府の安全保障法制は廃止する点で一致している」と述べるにとどめ、直接的な回答は避けた。
野党は今回、32の全ての改選1人区で候補を一本化した。野党候補の乱立で政権批判票の受け皿が分散し、与党を利することを防ぐためだ。18人の無所属候補のうち、国民民主党が立候補を主導したのは8人で最多を占める。立憲民主党と共産党は2人ずつだ。
なぜ無所属で選挙に出すのか。一つは政策や理念の違いを覆い隠す「看板」として利用されている側面がある。例えば、特定の政党に忌避感を持つ有権者も無所属なら票を入れやすくなる−という具合だ。加えて、無所属ならば他の野党からの協力も得られやすいとの計算も働くようだ。
主要野党は参院の勢力拡大を図りたいだけに、無所属候補の当選後の所属先に気をもんでいる。平成28年の前回参院選では無所属で出馬した16人のうち、木戸口英司氏(岩手選挙区)、舟山康江氏(山形選挙区)、森裕子氏(新潟選挙区)、伊波洋一氏(沖縄選挙区)の4人が当選した。木戸口、森両氏は小沢一郎衆院議員が率いた政党に加入。舟山氏は旧民進党会派に入り、今は国民民主党会派の参院国対委員長を務めている。伊波氏も参院会派「沖縄の風」を結成し、活動している。
地域の皆さん こんにちは。
自民党が大阪府知事・市長のダブル選を落とし、ショックを隠しきれないとかアホかよ!!
まともな市民なら自民党が負けるの最初からわかってただろ!!
ーーーーーーーーーーーーー
大阪敗退、自民ショック=補選、参院選へ立て直し急務−統一地方選
統一地方選の前半戦で、自民党は大阪府知事・市長のダブル選を落とし、ショックを隠しきれないでいる。
9日告示の衆院大阪12区、沖縄3区両補選や夏の参院選に向け、態勢の立て直しが急務だ。福岡県など4知事選での保守分裂が党内にしこりを残す懸念も抱える。
「謙虚に受け止め、敗因を分析し、次なる戦いに備えたい」。自民党の二階俊博幹事長は7日夜、党本部で記者団に対し、大阪ダブル選の敗北をこう総括した。公明党の斉藤鉄夫幹事長も「民意を真摯(しんし)に受け止めたい」と語った。
与党は北海道知事選で勝利したものの、自民党に高揚感はない。甘利明選対委員長は「唯一の与野党対決を取れたことは良かった」と述べたが、表情は硬いままだった。
ダブル選は、地域政党「大阪維新の会」に対し、自民、公明両党に立憲民主党など野党が加わって「反維新」包囲網を形成して激突する展開となった。
自民党は二階氏ら党幹部が連日大阪入りし、推薦候補のてこ入れを図った。過去のダブル選は自主投票だった公明党も府本部推薦を決定して臨んだ。自民党内には「1勝はできるのではないか」(幹部)との期待感もあったが、いずれも敗北。党関係者の一人は「これから立て直していくしかない」と肩を落とした。
ーーーーーーーーーーーーーーー
>「謙虚に受け止め、敗因を分析し、次なる戦いに備えたい」
テロリスト共産党、立憲と組んで、勝てると思ってるのかよ!!
自由移民党は、リベラル左派であとは、反日のゴミ!!
日本の政治家は、ゴミだらけ!!
麻生氏が新聞購読者の増加に協力しないよう呼び掛けたことに「メディアはもっと怒った方がいい。読売新聞とか産経新聞とか。営業妨害じゃないですか」と語った。
機関紙「しんぶん赤旗」の電子版を7月2日から開始するのに絡めて「紙の新聞に親しみがない若い層が赤旗電子版を読めば、みんな共産党支持になる状況をつくりたい」と強調した。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
なんで読売と産経の名前だけ出してるの??
赤旗は、機関紙だろ!!
みんな共産党支持になる状況とか・・・いつまでも夢見てろよ!!
地域の皆さん こんにちは。
笑点で安倍叩きをしていますが、まったく笑えない!!
笑点は、パヨクの自己満足番組だったのか!?
笑点で、このような政治偏向発言は、マイナスにしかならないね!!
そもそも笑点は、落語家のネタでなく、複数の構成作家の手によるセリフであるらしい!?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「大喜利メンバーになれば……」ビートたけしも猛批判する『笑点』利権まみれの黒い舞台裏
今年で放送50周年を迎えた日本テレビ『笑点』。5代目司会を務めた桂歌丸の勇退後、新体制でも高視聴率を連発している。
対して、お笑い界の重鎮・ビートたけしは、 「誰が『笑点』を見てるのか、よくわかんない。これだけアドリブなしのカンペだらけの番組なんて、聞いたことがない。大喜利には作家が10人くらいついていて、いろんな答えを作って、どれを誰に答えさせるかまで裏方が考えるってやり方。(立川)談志さんなんか、それが嫌で辞めたんだから」と、以前から『笑点』に批判的だった。
先日、たけしを取材したときも「まあ、司会やメンバーになれば、営業のギャラが変わるからね。落語がうまくなるよりも、『笑点』のレギュラーになることのほうが重要になってきている」と語っていた。そう、『笑点』の大喜利メンバーは“地方営業利権”の恩恵にあずかっていたのだ。
『笑点』は月に2回の収録で、司会だった歌丸のギャラが一番高く、2回分で80万円といわれていた。三遊亭円楽をはじめ、6人の大喜利メンバーは60万円とも。高視聴率を取っているわりには、意外と安いギャラだ。
ところが、地方営業をすれば、歌丸のギャラは1本当たり100万円に跳ね上がるという。ほかのメンバーのギャラも推して知るべしだ。これらのメンバーより実力と人気がある落語家でも、地方営業のギャラは10〜20万円がいいところ。いかに『笑点』のレギュラーがおいしいかがわかる。
しかも、視聴者の大半は高齢者。それだけに、地方営業の依頼は殺到する。歌丸が元気なころは、月20本の営業が入っていたという。単純計算で、年収は2億円以上だ。一般的に落語家は、真打ちになっても、寄席だけのギャラでは食べていけない。
バブル崩壊以降、落語家にお小遣いをくれるタニマチもいなくなった。奥さんに食わしてもらうか、副業で食べている落語家がほとんどだという。
彼らにとっては『笑点』のメンバーになることが憧れらしい。個人だけではない。笑点メンバーと同じ一門の落語家は彼らとセットで公演会を開けば、チケットが飛ぶように売れて、一公演で1,000万円は売り上げるという。
だからこそ『笑点』メンバーは、本来の落語より、アドリブに見せかけた筋書き通りだらけの『笑点』の大喜利の席にしがみついているのだ。
番組の舞台裏では、この利権をめぐる笑えない“派閥争い”があるという。一方で『笑点』人気の影に、売れない落語家たちの惨状が垣間見える。
(文=本多圭)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「笑点」反安倍キャンペーンは、落語家がやらされてと思われるが、どやらそうでもなさそうだ!!
「笑点」の前司会者である桂歌丸や、中心メンバーの三遊亭円楽は根っからのパヨクです。
<桂歌丸が「しんぶん赤旗」に55周年のお祝いメッセージを贈る>
三遊亭円楽のプロフィールがこちらです。
三遊亭円楽(6代目)・(本名:會 泰通)
落語家。「笑点」大喜利メンバー。税務大学校講師、中央福祉医療専門学校客員教授、ハワイ・オワフパークゴルフ協会名誉顧問など、数々の要職に就いている。
2010年3月に故・5代目三遊亭圓楽からその名を襲名する以前は「楽太郎」を名乗っていた。
保守的思想や愛国心、国防、原子力発電に対し否定的で、「笑点」の大喜利や自身の独演会、出演番組などにおいても、そうした思考のもと率先して政治批判を展開。
青山学院大学在籍時代に学生運動に参加したこと、創価学会系の政治家と人脈を有していることから、大喜利メンバーの中で左翼・反日思想が最も強い人物。
最近では自身の後輩格である林家たい平氏や春風亭昇太氏が、彼の影響を強く受けたと思われる発言を繰り返すようになってきている。
また、自身の先輩である笑点司会の桂歌丸氏に対し、演出とはいえしばしば「死ね」、「ジジイ」、「ハゲ」、「葬式を出してやるぞ」などといった旨の非常識な発言を繰り返している。
なお、彼の批判は左翼勢力や反日国家に向けられることも多いが、これらについては単なる大衆受け狙い及び、アリバイ作りの側面が強い。
2013年7月21日放送の「笑点」では1万円札を「聖徳太子や福沢諭吉の書かれた紙切れだ」という、反資本主義的な考え方が垣間見える発言を行ったこともある。
国民的人気番組に出演しているだけに、特に政治に関心のないノンポリに対する悪影響は大きい。
ーーーーーーーーーーーーー
6代目三遊亭円楽こと會 泰通(あいやすみち) は、大学時代は警察官だった父への反発から学生運動に明け暮れ、新左翼のブントに所属していました。
2015年8月9日に放送の「笑点」では、鍼灸師を題材にした大喜利で、こんなネタを披露していました。
「耳がよく聞こえるようにしたいんですね?」「どこに鍼を打っても、国民の声は聞こえるようにはなりませんよ、安倍さん」
また、同年8月23日の『24時間テレビ 愛は地球を救う』の中の大喜利では、「24時間テレビ」に引っ掛けて、「――かん――び」の傍線部分に言葉を当てはめるというお題が出されました。
すると、三遊亭円楽は、こんな答えを披露したのです。
「安倍さん、聞いてください、政治に不信“かん”、国民の叫“び”」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
司会の春風亭昇太は、3人のゴミ回答に対して、全て座布団1枚ずつあげているのです!!
まったく笑えない政治的偏向番組「笑点」はいらない!!
やはり、テレビは見れば見るほど馬鹿になる!!